生地を薄く焼いて、丸型に巻き上げました。
〈本高砂屋〉エコルセ
432円(税込)
〈イプサ〉ティップ&ティップS
550円(税込)
生地を薄く焼いて、三角、短冊、丸型に巻き上げました。
〈本高砂屋〉エコルセ
2,160円(税込)
〈イプサ〉ティップ&ティップL
660円(税込)
スライスアーモンドの香ばしさを逃がさぬように包んだ、味、音、香りをいちどに味わえるお菓子です。
〈本高砂屋〉マンデルチーゲル
1,782円(税込)
〈イプサ〉ブラッシュS
1,650円(税込)
アーモンドをパリッと軽い食感に焼き上げた、豊かな風味とシンプルな甘さのマンデルチーゲル
〈本高砂屋〉マンデルチーゲル
3,240円(税込)
〈イプサ〉ブラッシュM
2,750円(税込)
バラエティ豊かなおいしさの、ちょっとぜいたくな詰め合わせ。
〈本高砂屋〉菓子詰合せ
3,240円(税込)
小倉羹と村雨を、観世水の形にまいた生菓子風棹物。鶴屋吉信代表銘菓です。
〈鶴屋吉信〉京観世
1,944円(税込)
宇治銘茶をティーバッグにいたしました。お手軽に本格的な美味しさを追求したプレミアムティーバッグの詰合わせです。
〈福寿園〉玉露 金閣・かぶせ茶 朝露・煎茶 銀閣ティーバッグ詰合せ
5,400円(税込)
西陣織にちなみ繭のかたちをした一口饅頭。
〈鶴屋吉信〉紡ぎ詩(30個入)
5,508円(税込)
スキンケア要素を取り入れた新しい発想のシャンプー
〈ピュアフラーレ〉エクストラシャンプー
3,850円(税込)
お好みの量の餡を召し上がっていただくときに詰めていただく手作り最中。出来たての風味を味わっていただけます。
〈鶴屋吉信〉京べに
4,374円(税込)
スキンケア要素を取り入れた新しい発想のトリートメント
〈ピュアフラーレ〉エクストラトリートメント
3,850円(税込)
熟練の技で磨かれた銘菓の味わい。
〈とらや〉小形羊羹10本入
3,456円(税込)
〈ちふれ〉保湿クリーム しっとりタイプ
770円(税込)
3種類のもらって嬉しいバラエティセット。
〈一保堂茶舗〉煎茶「芳泉」・極上ほうじ茶・極上玄米茶中缶詰合せ
4,860円(税込)
〈ドクターシーラボ〉美禅食
3,240円(税込)
ステンレス製の茶漉しで受け皿付き。一保堂の刻印入りです。抹茶を漉す時、粉茶を淹れるのに便利です。
〈一保堂茶舗〉一保堂特製茶漉し
2,420円(税込)
〈シスレー〉リィスレ デマキアン
18,480円(税込)
〈ちふれ〉エッセンシャル クリーム
1,100円(税込)
〈シスレー〉オー エフィカス
19,580円(税込)
〈ちふれ〉ボラージ クリーム
1,100円(税込)
〈シスレー〉アイ コントゥール マスク
21,450円(税込)
モエ・エ・シャンドンはシャンパーニュ地方の中でも最高のワイン醸造家で1743年に設立されました。かのナポレオンの時代から現在まで愛され続け歴史の重みも感じられるシャンパンです。
◆〈モエ・エ・シャンドン〉ロゼ アンペリアル
10,560円(税込)
黒糖は沖縄産を使用いたしております。一粒一粒にまぶした桂皮末と黒糖が醸し出す素朴な甘い風味に、長い間、ご愛顧頂いております。
東京〈榮太樓總本鋪〉黒飴 袋
540円(税込)
〈リヤドロ〉ロマンティックな朝
1,036,200円(税込)
高熱の直火で加熱濃縮することでコクのある風味と、歯切れの良さ、舐めても口の中が荒れない、歯に付かないといった物質の製法、原料とともに一味違う美味しさを醸し出します。
東京〈榮太樓總本鋪〉梅ぼ志飴 袋
540円(税込)
西利が他に先がけて京漬物の新しいジャンルを拓きました。
◆〈西利〉大根あっさり漬
795円(税込)