4,280円(税抜)
近鉄百貨店ネットショップについて
はじめてのお客様へ
ネットショップ会員サービスについて
ご注文方法について
送料について
お届けについて
かけ紙(のし)・包装・名入れについて
お支払方法について
お問合せ
よくある質問(FAQ)
領収書のご請求
領収書のご請求(外商お得意さま)
カタログのご請求
商品説明
「LFCガーデニングセット」はご家庭で出る生ごみから堆肥を作りハーブなどのベランダ菜園まで楽しむ3週間の堆肥作り体験セットです。堆肥ができたら容器を半分ぐらい折り返すとプランターに早変わり。付属の家庭菜園用の土と季節の種付き。初心者でもすぐ家庭菜園をはじめられます。【特徴】
・スタイリッシュな見た目かつ、ベランダに置いても邪魔にならないコンパクトサイズ。バッグは、ペットボトルをリサイクルしてできたエコ素材。
・耐水性、止水性のファスナー付き。ファスナーが虫の侵入やニオイも防いでくれて、機能面もバッチリ。
・内袋は折り返してそのままプランターとして利用できます。
・ガーデニング用の土と季節の種が付いているのですぐにはじめられます。
LFC専用バッグ・内袋は再利用できます。
1日の生ごみ投入量目安は300~400g。投入期間は3週間。
※コンポストは夏に比べると冬は分解が遅くなります
※目安のため家族構成や生ごみの質によって期間は異なります
【コンポストの使い方】
1、バッグの底に段ボールの底板を引き、その上に内袋をセット。その中にコンポスト基材を入れます。
2、ベランダなど屋根のある屋外で、風通しのいい台の上に設置します。
3、1日300グラム(3〜4人家族)を目安に生ごみをコンポストの真ん中に投入し基材を被せるようにかき混ぜます。
4、ファスナーを閉める(生ごみが少ない人や虫の季節は内袋の上を二つ折りにするのがおすすめ)
5、3週間生ごみ投入、かき混ぜる、を繰り返します。
6、3週間経ったら生ごみの投入をストップし、ファスナーを閉めた状態で2週間ほど熟成させます
(週1〜2回、500〜1000mlの水を入れて、全体をよく混ぜます。)熟成したら堆肥のでき上がり。
7、内袋をプランターにし、堆肥と土を混ぜ、種を撒いてベランダ菜園完成。
●不安や悩みは販売元のローカルフードサイクリングのLINEですぐに解決。サポーターホットラインで無料で対応します。
【セット内容】専用バッグ(ファスナー付き)、内袋、コンポスト基材(中身)、底板、ガーデニング用土、季節の種、コンセプトブック、お便り、取扱説明書
【サイズ】高さ37cm、横幅50cm、奥行21cm(持ち手含まず)
【素材】トートバッグ・内装:ペットボトルと廃プラスチックの再生生地製
【容量】30L
【重さ】2.5kg
【販売元】ローカルフードサイクリング株式会社