肥前三右衛門「ぐい呑み揃」

7 地域限定 10 同梱不可
条件付き送料無料詳しくはこちら

肥前三右衛門「ぐい呑み揃」

あべのハルカス10周年を記念して、日本を代表する三人の陶芸家に特別に制作いただいたぐい呑みのセットです。
お届け方法:
○:在庫有
あべのハルカス10周年記念価格
300,001円(税込)

272,728円(税抜)

お気に入りに登録
同梱グループ
同梱できません
商品記号
10周年-A
取引品目コード
5928699611310
仕分け記号
NO.
37630/34117

商品説明

※ディスプレイ(モニタ)の都合上、商品画像は実際の作品の色と若干異なる場合がございます。

画像左より
・十四代 今泉今右衛門「色絵薄墨墨はじき四季花文ぐい呑」
・十五代 酒井田柿右衛門「濁手梅花文ぐい呑」
・十四代 中里太郎右衛門「唐津白地黒掻落しぐい呑」

■サイズ:径5.9〜6.2cm×高さ5.6〜6.0cm
■包装形態:近鉄包装 ※かけ紙(のし)、リボン包装は承ることができません。

十四代 今泉今右衛門今右衛門窯は、370年以上にわたり磁器の日本最高峰に位置づけられています。
十四代今右衛門先生は、墨で描いた文様の上に染付し焼成することで墨が焼き飛び文様が白く抜き出される「墨はじき」という技法を昇華させています。
2014年、色絵磁器の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されました。


1962年 佐賀県有田町に生まれる
1985年 武蔵野美術大学工芸工業デザイン科卒業
1988年 京都・鈴木治氏に師事
1990年 父、十三代今右衛門の許、家業に従事
1996年 日本伝統工芸展初入選
1998年 日本伝統工芸展 日本工芸会会長賞受賞、正会員
2002年 十四代今泉今右衛門を襲名、色鍋島今右衛門技術保存会会長
2004年 日本伝統工芸展 東京都知事賞受賞
2009年 紫綬褒章受章
2012年 日本陶磁協会賞受賞
2014年 重要無形文化財「色絵磁器」保持者(人間国宝)に認定、有田陶芸協会会長
2018年 佐賀県陶芸協会会長
2020年 日本工芸会副理事長
2023年 日本陶磁協会賞金賞受賞
十五代 十五代 酒井田柿今右衛門柿右衛門窯は、日本初の赤絵の技法を開発し、その「柿右衛門様式」を現代に伝える由緒ある窯元です。
「濁手(のごしで)」は、米の研ぎ汁のような温かみのある乳白色の肌を持つ色絵磁器で、柿右衛門窯特有のものです。
十五代柿右衛門先生は、濁手を今に伝えつつ時代に即した柿右衛門の作風を創造し続けています。


1957年 佐賀県有田町に生まれる
1991年 多摩美術大学絵画学科中退
1994年 父、十四代柿右衛門に師事
2010年 日本伝統工芸展初入選
2012年 有田陶芸協会会員
2013年 柿右衛門製陶技術保存会会長、日本工芸会正会員
2014年 十五代酒井田柿右衛門を襲名、佐賀県陶芸協会会員
2019年 日本陶芸美術協会会員
現在 佐賀県陶芸協会副会長、有田陶芸協会副会長、日本陶芸美術協会幹事
十四代 中里太郎右衛門十四代中里太郎右衛門先生は、四百年以上の歴史を有する唐津焼の伝統を踏まえながらも、白化粧をかけた素地に鉄釉をかけ、表面を削り取って文様を描く「掻落し」など斬新な意匠を積極的に取り入れ、唐津焼の新たな可能性を追求し続けています。


1957年 佐賀県に生まれる
1979年 武蔵野美術大学造形学部彫刻科卒業
1981年 同大学大学院終了
1990年 日展にて「焼締90」特選受賞
2002年 十四代中里太郎右衛門を襲名
2006年 天皇・皇后両陛下の佐賀県行幸啓に際し国史跡に指定された唐人町御茶碗窯及び工房の御視察を賜り、御説明の栄誉を受ける。「叩き朝鮮唐津壺」佐賀県より両陛下へ献上
2007年 日本工芸会正会員
2010年 佐賀県陶芸協会副会長
2011年 唐津市政功労者表彰
2020年 中里太郎右衛門陶房の敷地内に御茶碗窯記念館を開館

お届けについて

●商品は通常10日前後でお届けいたします。
●メッセージカードや他の商品との同送、先さまへのご持参になるためのご自宅配送(二重包装)は承ることができません。
●同梱(一括配送)不可。数量2個以上の場合、1点ずつご注文ください。

地域限定同梱不可

●一部の商品やお届け地域により、多少日数を要する場合がございます。
●商品の特性上、以下の地域のお届けになります。

<お届け可能地域>
・大阪府(全域)
・奈良県:一部除外区域がございます。(除外区域)宇陀郡・吉野郡(天川村・野迫川村・十津川村・下北山村・上北山村)
・京都府:京都市・宇治市・木津川市・京田辺市・城陽市・長岡京市・向日市・八幡市・乙訓郡・久世郡・相楽郡・綴喜郡
・三重県:名張市・伊賀市
・兵庫県:神戸市・尼崎市・芦屋市・西宮市・宝塚市・伊丹市・川西市
・和歌山県:和歌山市・橋本市