華やかさとふくよかさが調和した香りがします。なめらかな味と酸味が心地良く、とてもすっきりしています。
鳥取県〈千代むすび酒造〉千代むすび 純米吟醸 強力50
3,300円(税込)
伝承の酵母で醸した味と香りが高いレベルで調和した大吟醸。
広島県〈中尾醸造〉幻 大吟醸
2,750円(税込)
なめらかでコクのある辛口のお酒。飲みやすく、飲み飽きないので食中酒としてもおすすめです。
愛媛県〈梅錦山川〉梅錦 大吟醸辛口
2,420円(税込)
しっかりした味わいでキレの良い純米大吟醸。
愛媛県〈梅錦山川〉梅錦 純米大吟醸
4,400円(税込)
際立つ吟醸の香りにしっかりとしたコクがある手造りの純米大吟醸です。
高知県〈土佐鶴酒造〉土佐鶴 純米大吟醸
5,892円(税込)
際立つ吟醸の香りにしっかりとしたコクがある手造りの純米大吟醸です。
高知県〈土佐鶴酒造〉土佐鶴 純米大吟醸
2,943円(税込)
独特の発酵技術を駆使し、より深みのある味とキレ味抜群のすっきりとした辛口の純米酒です。
山形県〈東北銘醸〉初孫 魔斬 生もと純米 本辛口
2,915円(税込)
独特の発酵技術を駆使し、より深みのある味とキレ味抜群のすっきりとした辛口の純米酒です。
山形県〈東北銘醸〉初孫 魔斬 生もと純米 本辛口
1,430円(税込)
通常の三段仕込みに糖化を進めた蒸し米を加える「4段仕込み」で、飲みやすく仕上げています。
奈良県〈奈良豊澤酒造〉貴仙寿 甘口 本醸造
2,035円(税込)
通常の三段仕込みに糖化を進めた蒸し米を加える「4段仕込み」で、飲みやすく仕上げています。
奈良県〈奈良豊澤酒造〉貴仙寿 甘口 本醸造
1,034円(税込)
長期低温貯蔵(-2℃~-5℃)により、芳醇なふくみ香とまろやかさが絶品の淡麗辛口酒。
富山県〈銀盤酒造〉銀盤 米の芯 純米大吟醸
4,598円(税込)
飲み応えのある旨みと味の強さが、料理の味わいを引き立てます。
岐阜県〈三千盛〉三千盛 本醸造
2,420円(税込)
兵庫県産《山田錦》を使用し、春鹿蔵元が保存する華やかな香りの酵母で醸した純米吟醸酒。
奈良県〈今西清兵衛商店〉春鹿 封印酒 純米吟醸
1,870円(税込)
軽快な飲み口の中にお米のふくよかな甘みと心地よい酸味、酵母が奏でる爽やかな泡が絶妙のハーモニーを演出。暑い季節にスッキリ飲める低アルコール発泡性純米酒。スパイシーな料理と相性良し。
◆奈良県〈今西清兵衛商店〉春鹿 ときめき 発泡酒
693円(税込)
酒米の王様、山田錦に「春鹿」の技をいかんなく発揮した贅沢な純米大吟醸酒です。リンゴやメロンなどの果実を感じさせるフルーティな香りがほのかに広がります。
奈良県〈今西清兵衛商店〉春鹿 純米大吟醸
3,025円(税込)
酒米の王様、山田錦に「春鹿」の技をいかんなく発揮した贅沢な純米大吟醸酒です。リンゴやメロンなどの果実を感じさせるフルーティな香りがほのかに広がります。
奈良県〈今西清兵衛商店〉春鹿 純米大吟醸
6,050円(税込)
「この上ない酒に出会えたら命名しようと思っていた」と語られた東京農業大学の小泉武夫名誉教授が産みの親。すっきりした口あたりは料理を選ばず、中華料理やフランス料理にもおすすめです。
奈良県〈奈良豊澤酒造〉無上盃 純米吟醸
1,712円(税込)
「この上ない酒に出会えたら命名しようと思っていた」と語られた東京農業大学の小泉武夫名誉教授が産みの親。すっきりした口あたりは料理を選ばず、中華料理やフランス料理にもおすすめです。
奈良県〈奈良豊澤酒造〉無上盃 純米吟醸
3,520円(税込)
淡麗辛口が持ち味ですっきりした喉ごしが好評です。冷やしても、燗にしていただいても結構です。
奈良県〈奈良豊澤酒造〉朱雀門 純米
1,331円(税込)
香りの高いタイプのお酒です。含み香(口中香)のしっかりした味。山田錦を使用し、精米歩合35%まで磨き上げた限定の逸品。
京都府〈山本本家〉松の翠 純米大吟醸
5,500円(税込)
華やかな香りとやわらかな口当たりが高精白の山田錦ならでは。完全手造りで丁寧に仕上げた大吟醸です。
兵庫県〈白鷹〉白鷹 大吟醸 純米極上
3,025円(税込)
豊かなコクと深みのある味わいが酒通好みの純米吟醸。ぬる燗で、一層まろやかな旨味が際立ちます。
兵庫県〈白鷹〉白鷹 吟醸純米DH-1N超特
1,815円(税込)
白桃や梨をおもわせるみずみずしい香り。上品でスムースな口当たりで、香りの持続性が高い。食前に。まろやかで繊細なお料理や甲殻類とも相性の良い大吟醸です。
兵庫県〈神戸酒心館〉福寿 大吟醸
5,500円(税込)
白桃や梨をおもわせるみずみずしい香り。上品でスムースな口当たりで、香りの持続性が高い。食前に。まろやかで繊細なお料理や甲殻類とも相性の良い大吟醸です。
兵庫県〈神戸酒心館〉福寿 大吟醸
1,427円(税込)
白桃や梨をおもわせるみずみずしい香り。上品でスムースな口当たりで、香りの持続性が高い。食前に。まろやかで繊細なお料理や甲殻類とも相性の良い大吟醸です。
兵庫県〈神戸酒心館〉福寿 大吟醸
3,300円(税込)
丹波の山奥にある清流のせせらぎのそばで、そっとやさしく咲いている“花”をイメージして造っているお酒です。
兵庫県〈西山酒造場〉小鼓 純米大吟醸 路上有花 葵(あおい)
5,500円(税込)
兵庫県特A地区の「山田錦」を35%まで磨き上げ、南部杜氏の技と魂を惜しみなく注いだ梅乃宿の代表作。
奈良県〈梅乃宿酒造〉梅乃宿 葛城 純米大吟醸
6,050円(税込)
兵庫県特A地区の「山田錦」を35%まで磨き上げ、南部杜氏の技と魂を惜しみなく注いだ梅乃宿の代表作。
奈良県〈梅乃宿酒造〉梅乃宿 葛城 純米大吟醸
12,100円(税込)
「梅乃宿の梅酒」に1800mlで約18個分の梅の果肉をブレンドし、果実感あふれる「あらごし梅酒」に仕上げました。
奈良県〈梅乃宿酒造〉梅乃宿 あらごし梅酒
1,760円(税込)
精米歩合60%で醸しました。旨味を感じつつも、クセのないすっきりとした味わいはどんなお料理とも相性◎
奈良県〈北岡本店〉やたがらす 特別純米
2,930円(税込)