和菓子
うす塩の素焼あられ。えび・青のり・ごまの3色入りです。
〈井の一〉手焼の香
864円(税込)
折れないように丁寧に焼き上げた、手焼職人の技のおかき「一本手焼」の詰め合わせ。
〈井の一〉炭火手焼おかき 「一本手焼」
1,080円(税込)
白醤油で味付けした色とりどりなおかき「炭焼友禅」の個別包装商品。
〈井の一〉炭火手焼おかき 「友禅紬」
1,080円(税込)
たまり醤油の濃厚な醤油おかき「味むらさき」の個別包装商品。
〈井の一〉炭火手焼おかき 「味紬」
1,080円(税込)
素焼うす塩あられ「手焼の香」の個別包装商品。
〈井の一〉炭火手焼おかき 「香紬」
1,080円(税込)
折れないように丁寧に焼き上げた、手焼職人の技のおかき「一本手焼」の詰め合わせ。
〈井の一〉炭火手焼おかき詰合 「一本手焼」
2,160円(税込)
折れないように丁寧に焼き上げた、手焼職人の技のおかき「一本手焼」の詰め合わせ。
〈井の一〉炭火手焼おかき詰合 「一本手焼」
3,240円(税込)
個別包装された商品「紬」4種と「一本手焼」を合わせた5種類の炭火手焼おかきの詰め合わせ。
〈井の一〉炭火手焼おかき詰合 「紬」 5種詰合
5,400円(税込)
個別包装された商品「紬」4種類の詰め合わせ。
〈井の一〉炭火手焼おかき詰合 「紬」 4種詰合
4,320円(税込)
個別包装された商品「紬」3種類の詰め合わせ。
〈井の一〉炭火手焼おかき詰合 「紬」 3種詰合
3,240円(税込)
国内産原材料にこだわり、天恵の味を忠実に創りました。
〈銀装〉あべのハルカステラ(個包装)
1,404円(税込)
丸形で小粒のピーナッツがたくさん入ったクッキー風味のお煎餅です。
福井〈五月ヶ瀬〉五月ヶ瀬 煎餅
951円(税込)
黒糖は沖縄産を使用いたしております。一粒一粒にまぶした桂皮末と黒糖が醸し出す素朴な甘い風味に、長い間、ご愛顧頂いております。
東京〈榮太樓總本鋪〉黒飴 袋
594円(税込)
高熱の直火で加熱濃縮することでコクのある風味と、歯切れの良さ、舐めても口の中が荒れない、歯に付かないといった物質の製法、原料とともに一味違う美味しさを醸し出します。
東京〈榮太樓總本鋪〉梅ぼ志飴 袋
594円(税込)
国産抹茶を使用しております。純良な抹茶の持つ香りと、鮮やかな緑を損なわないようにしあげています。
東京〈榮太樓總本鋪〉抹茶飴 袋
594円(税込)
飲む紅茶と違って、飴になった時、紅茶独特の芳香を醸し出す様に、紅茶の葉を特別にブレンドしたものから抽出。更に生クリームを加えてミルクティータイプにしました。
東京〈榮太樓總本鋪〉紅茶飴 袋
594円(税込)
香り高い和種ハッカと、山田養蜂場の百花はちみつの優しい風味が溶け合い、まろやかな甘さのさわやかな飴に仕上りました。
東京〈榮太樓總本鋪〉のど飴 袋
594円(税込)
和歌山〈福菱〉柚もなか
751円(税込)
四国特産の柚子の香りとまろやかな甘さを引き出す白双糖を使った餡を、ふわふわのスポンジで包みました。
愛媛〈一六本舗〉一六タルト
1,059円(税込)
先達の心を大切に、材料、製法に吟味と精進を惜しまなかった山田屋まんじゅう。
愛媛〈山田屋〉山田屋まんじゅう
972円(税込)
先達の心を大切に、材料、製法に吟味と精進を惜しまなかった山田屋まんじゅう。
愛媛〈山田屋〉山田屋まんじゅう
1,566円(税込)
お好きな時にお好きな分だけあんを詰めて出来たての風味をお楽しみいただける最中です。
〈仙太郎〉お好きにご存じ最中 (18個分)
5,832円(税込)
4種類の丸いレトロな缶の詰合わせ
〈福壽堂秀信〉丸缶 4缶入
4,428円(税込)
小倉羹と村雨を、観世水の形にまいた生菓子風棹物。鶴屋吉信代表銘菓です。
〈鶴屋吉信〉京観世
1,944円(税込)
西陣織にちなみ繭のかたちをした一口饅頭。
〈鶴屋吉信〉紡ぎ詩(10個入)
1,890円(税込)
西陣織にちなみ繭のかたちをした一口饅頭。
〈鶴屋吉信〉紡ぎ詩(20個入)
3,726円(税込)
西陣織にちなみ繭のかたちをした一口饅頭。
〈鶴屋吉信〉紡ぎ詩(30個入)
5,508円(税込)
お好みの量の餡を召し上がっていただくときに詰めていただく手作り最中。出来たての風味を味わっていただけます。
〈鶴屋吉信〉京べに
2,214円(税込)
お好みの量の餡を召し上がっていただくときに詰めていただく手作り最中。出来たての風味を味わっていただけます。
〈鶴屋吉信〉京べに
4,374円(税込)
熟練の技で磨かれた銘菓の味わい。
〈とらや〉小形羊羹10本入
3,456円(税込)