日本酒
※出荷店舗が異なる場合は、出荷店舗ごとに注文手続きが必要です。
軽快でなめらかな口当たりとたしかな旨味が特長です。
新潟県〈越後鶴亀〉越後鶴亀 純米酒
2,860円(税込)
軽快でなめらかな口当たりとたしかな旨味が特長です。
新潟県〈越後鶴亀〉越後鶴亀 純米酒
1,430円(税込)
酒処新潟県の誇る酒米「新潟産五百万石」を主体に醸した純米大吟醸酒です。
新潟県〈下越酒造〉ほまれ麒麟 純米大吟醸
2,750円(税込)
“お酒を冷やして飲む”という文化を創ったお酒の1本です。
兵庫県〈本田商店〉龍力 米のささやき 大吟醸
3,300円(税込)
青森県の地酒として県産の米と酵母にこだわり、仕込み水は八戸・蟹沢地区の名水を使用した旨口のお酒です。
青森県〈八戸酒造〉陸奥八仙 特別純米
3,300円(税込)
青森県の地酒として県産の米と酵母にこだわり、仕込み水は八戸・蟹沢地区の名水を使用した旨口のお酒です。
青森県〈八戸酒造〉陸奥八仙 特別純米
1,650円(税込)
「濃醇」、「旨味」を全面に出した純米酒でコクのある味付け、旨味のある食材に好相性。
香川県〈西野金陵〉金陵 濃醇 純米
2,475円(税込)
芳醇で重厚な熟成香ある純米酒。
熊本県〈瑞鷹〉瑞鷹 芳醇純米
1,320円(税込)
幻の酒米「雄町米」と名水百選「雄町の冷泉」を仕込水に用い室町酵母で醸し出した特別純米酒。
岡山県〈室町酒造〉櫻室町 備前幻 雄町純米
3,740円(税込)
果実の様な華やかな香りと芳醇でまろやかな味わいの大吟醸です。
広島県〈賀茂鶴酒造〉賀茂鶴 双鶴 大吟醸
5,500円(税込)
果実の様な華やかな香りと芳醇でまろやかな味わいの大吟醸です。
広島県〈賀茂鶴酒造〉賀茂鶴 双鶴 大吟醸
11,000円(税込)
芳醇な香りと濃厚な味わいが特徴。
新潟県〈北雪酒造〉北雪 大吟醸 YK-35
11,000円(税込)
果実を想わせる爽やかな香りとスッキリとした喉越しの無濾過原酒。
秋田県〈齋彌酒造店〉雪の茅舎 大吟醸
3,025円(税込)
果実を想わせる爽やかな香りとスッキリとした喉越しの無濾過原酒。
秋田県〈齋彌酒造店〉雪の茅舎 大吟醸
5,830円(税込)
鳥取県固有の酒米「強力」を使用した純米大吟醸。華やかな香りとふくよかな味わいは食卓のお料理を引き立てます。
鳥取県〈千代むすび酒造〉千代むすび 純米大吟醸 強力50
3,850円(税込)
山田錦を35%まで精米。フルーティーな香りと上品な口当たり。
新潟県〈北雪酒造〉北雪 大吟醸 YK-35
5,500円(税込)
日本酒度+10のシャープなキレの超辛口純米吟醸。キレの良い飲み口の中にもお米の旨みをしっかりと感じられる味わい。
秋田県〈阿櫻酒造〉阿櫻 純米吟醸 超旨辛口
1,693円(税込)
なめらかでコクのある辛口のお酒。飲みやすく、飲み飽きないので食中酒としてもおすすめです。
愛媛県〈梅錦山川〉梅錦 大吟醸辛口
2,750円(税込)
しっかりした味わいでキレの良い純米大吟醸。
愛媛県〈梅錦山川〉梅錦 純米大吟醸
4,950円(税込)
際立つ吟醸の香りにしっかりとしたコクがある手造りの純米大吟醸です。
高知県〈土佐鶴酒造〉土佐鶴 純米大吟醸
5,892円(税込)
際立つ吟醸の香りにしっかりとしたコクがある手造りの純米大吟醸です。
高知県〈土佐鶴酒造〉土佐鶴 純米大吟醸
2,943円(税込)
独特の発酵技術を駆使し、より深みのある味とキレ味抜群のすっきりとした辛口の純米酒です。
山形県〈東北銘醸〉初孫 魔斬 生もと純米 本辛口
3,058円(税込)
独特の発酵技術を駆使し、より深みのある味とキレ味抜群のすっきりとした辛口の純米酒です。
山形県〈東北銘醸〉初孫 魔斬 生もと純米 本辛口
1,540円(税込)
通常の三段仕込みに糖化を進めた蒸し米を加える「4段仕込み」で、飲みやすく仕上げています。
奈良県〈奈良豊澤酒造〉貴仙寿 甘口 本醸造
2,211円(税込)
通常の三段仕込みに糖化を進めた蒸し米を加える「4段仕込み」で、飲みやすく仕上げています。
奈良県〈奈良豊澤酒造〉貴仙寿 甘口 本醸造
1,122円(税込)
長期低温貯蔵(-2℃〜-5℃)により、芳醇なふくみ香とまろやかさが絶品の淡麗辛口酒。
富山県〈銀盤酒造〉銀盤 米の芯 純米大吟醸
4,598円(税込)
飲み応えのある旨みと味の強さが、料理の味わいを引き立てます。
岐阜県〈三千盛〉三千盛 本醸造
2,530円(税込)
「この上ない酒に出会えたら命名しようと思っていた」と語られた東京農業大学の小泉武夫名誉教授が産みの親。すっきりした口あたりは料理を選ばず、中華料理やフランス料理にもおすすめです。
奈良県〈奈良豊澤酒造〉無上盃 純米吟醸
1,771円(税込)
「この上ない酒に出会えたら命名しようと思っていた」と語られた東京農業大学の小泉武夫名誉教授が産みの親。すっきりした口あたりは料理を選ばず、中華料理やフランス料理にもおすすめです。
奈良県〈奈良豊澤酒造〉無上盃 純米吟醸
3,630円(税込)
淡麗辛口が持ち味ですっきりした喉ごしが好評です。冷やしても、燗にしていただいても結構です。
奈良県〈奈良豊澤酒造〉朱雀門 純米
1,474円(税込)