近鉄リカーマーケット
近鉄百貨店のお酒バイヤーが
日本のお酒、世界のお酒をご紹介。
お酒がお好きな方はもちろん、贈りものでお探しの方、お酒にご興味が出始めたばかりの方など
皆さまにお楽しみいただけるコンテンツをご用意いたしました。
-
テネシーウイスキーとしてバーボンとは別格にランクされる、アメリカを代表するプレミアムウイスキーです。
2,805円(税込)
-
アメリカ・シアトルにあるウエストランド蒸留所のフラッグシップ。
8,250円(税込)
-
ウイスキーに新しい風
4,400円(税込)
-
厳選したウイスキー原酒にグレーンウイスキーをブレンドしマイルド口当たりがよく飲むほどに楽しい味わいに。
2,310円(税込)
-
「完璧すぎる」ウイスキー
6,215円(税込)
-
アメリカンオークで仕上げた個性的なプレミアムシングルモルトウイスキー。
9,900円(税込)
-
3,850円(税込)
-
1808年の創業以来家族経営を貫く今では数少ない老舗シャンパーニュメゾン。
11,000円(税込)
-
エノテカのソムリエがオススメする赤・白・スパークリングワインのセット。
7,700円(税込)
-
エノテカのソムリエがオススメする、肉料理に合わせたい赤ワインの3本セット。
5,500円(税込)
-
エノテカのソムリエがオススメする、和食に合わせたい白ワイン3本セット。
5,500円(税込)
-
4大ジンの一つ、伝統的なスタンダード・ジン「タンカレー」
2,200円(税込)
-
ラム酒にも似たまろやかな旨味と、他に類のない独特の香りが楽しめる「黒糖焼酎」
2,640円(税込)
-
オー・ブリオンの血統を引く、高貴なボルドーワイン「クラレンドル」。格付けシャトーのブドウを使用し、優良年のみ生産される贅沢な1本。
◆〈クラレンス ディロン〉クラレンドル ペサック レオニャン 2016
8,800円(税込)
-
クリュ・ブルジョワ上位に認定された優良シャトー。良質な土壌に由来する力強く芳醇な味わいで、カベルネ・ソーヴィニヨン好きにおすすめの1本。
3,190円(税込)
-
力強さとエレガンスを兼ね備えた、マルゴーのクリュ・ブルジョワ級シャトー。
4,510円(税込)
-
名匠クリスチャン・ムエックス氏が、自らブレンドする秘蔵ワイン。
◆〈ジャン ピエール ムエックス〉レ ヴァンダンジュ 2016
2,090円(税込)
-
著名ワイン評論家より注目を集める、ボルドーのワイナリー。リッチな味わいで贈答品にもオススメな1本。
2,530円(税込)
-
ボルドー右岸の偉大な立役者一族が所有するシャトーのセカンドワイン。
4,180円(税込)
-
優美なマルゴースタイルを継承する格付け2級シャトーのセカンドワイン。
◆〈シャトー ブラーヌ カントナック〉バロン ド ブラーヌ 2014
5,500円(税込)
-
「偉大なワインの要素を全て備えた」と評されるシャトー・トロンコワ・ラランドのセカンドワイン。
◆〈シャトー トロンコワ ラランド〉トロンコワ ド サン ターヌ 2012
3,740円(税込)
-
シャトー・ラトゥールのチームと、ペトリュスを育て上げたムエックス社が手がけるワイン。
7,920円(税込)
-
メドック格付け第3級カロン・セギュールの血を引くシャトー。力強くもしなやかな味わいが魅力の、クラシカルなスタイル。
3,960円(税込)
-
×:在庫なし
◆〈スタッグスリープ ワイン セラーズ〉アルテミス カベルネソーヴィニヨン BOX
11,000円(税込)
-
米のやさしい旨み。お燗がおすすめです。
1,045円(税込)
-
上品な佇まいの吟醸香、味わいに包まれます
1,243円(税込)
-
17,380円(税込)
-
5,335円(税込)
-
奈良の稀有の名水とドイツ伝統技術で醸造し、のみやすさにこだわったビール
5,500円(税込)
-
吟醸酒用米こうじ100%使用。スッキリとした上品な味わい。ノンアルコール。
1,235円(税込)
-
口当たりの優しさから、ぐっと旨味がのりスッとキレイに切れる味わい。
◆和歌山店取扱い商品〈平和酒造〉紀土 特別純米 カラクチキッド
1,155円(税込)
-
青森県の地酒として県産の米と酵母にこだわり、仕込み水は八戸・蟹沢地区の名水を使用した旨口のお酒です。
3,080円(税込)
-
奈良の稀有の名水とドイツ伝統技術で醸造し、のみやすさにこだわったビール
3,960円(税込)
-
609円(税込)
-
「酒米:山田錦」を35%まで磨き上げた贅沢なお酒。
5,500円(税込)
-
1,705円(税込)
-
酒の神が鎮まる地、奈良・三輪で早暁より60余年続く今西酒造が作った麹甘酒です。
972円(税込)
-
アルコール0%・糖類無添加、酒屋のあま酒
801円(税込)
-
兵庫県〈西山酒造場〉小鼓 純米大吟醸 路上有花 葵(あおい)
5,500円(税込)
-
×:在庫なし
9,130円(税込)
-
×:在庫切れ
8,910円(税込)
-
×:在庫なし
1,524円(税込)
お酒の種類から探す
和洋酒からお好みのお酒でお楽しみを
ウイスキー
世界各国から厳選したウイスキーをラインアップ
5大ウイスキーについて
ウイスキーは世界各地で作られていますが、なかでも代表的な5つの生産地で作られるウイスキーを「5大ウイスキー」と呼びます。
各生産地ごとに特徴があるので、お気に入りの1本もきっと見つかるはずです。
スコッチウイスキー
ウイスキーの代表格、まさに王道。
自然豊かな土地で育まれたウイスキーは、多彩な個性が魅力。
ピート(泥炭)を使用したスモーキーなフレーバーが、多くのファンを魅了しています。
ジャパニーズウイスキー
日本人の味覚、感覚に合わせた繊細かつバランスのとれた味わい。
四季折々の豊かな恵みは多彩な原酒を生み、世界的に高い評価も受けています。
アメリカンウイスキー
アメリカンウイスキーといえば「バーボンウイスキー」。
モルトの他にトウモロコシやライ麦を使用し、内側を焦がした樽で熟成。
微かなスモーク感と優しい甘みが特徴です。
カナディアンウイスキー
ライ麦を使用したものが多く、ライトでスムースな飲み口が特長。
クセが少なくマイルドな味わいは、カクテルベースとしても活躍します。
アイリッシュウイスキー
雑味が少なくなめらかな味わいは「オイリーな」と表現されます。
他のウイスキーにはない独特のフルーティさが魅力。
原産国から探す
日本酒
日本の酒文化の象徴、ギフトにもおすすめです。
そもそも日本酒ってどんなお酒??
歴史ある日本のお酒、日本酒。 2013年に和食がユネスコ無形文化遺産に認定され、日本のみならず、現在では世界各地の指折りレストランのメニューに日本酒がラインアップされるまでになりました。
原材料はお米。ワインと同じ醸造酒なので、お食事との相性も存分に楽しめ、和食はもちろん、日本の家庭で供される日本人好みの味付けにアレンジされた洋食・中華にも十分合わせられます。
また、冷や熱燗など、飲む温度帯によっても味わいが変わる、とても魅力的なお酒です。
種類から探す
地域から探す
焼酎
原料によって全く違う印象に!
そもそも焼酎ってどんなお酒??
古くから楽しまれていた日本の蒸留酒である焼酎。その歴史はお米の国らしく米焼酎から始まり、江戸時代から芋や麦などを原料とした焼酎が造られるようになり、現在に至ります。
近年は、海外からも焼酎に注目が集まっており、「醸造」と「蒸留」、どちらの技術も用いて造られるお酒は、世界中で焼酎だけ。発酵食品の素晴らしさが見直されている日本でも、お食事に合わせて、ロックや水割り/お湯割り/ハイボールなど割り方を変えてみたり。
最近では、コーラやカルピスなどといったお好きなものと割るカクテルなど、フリースタイルで楽しむ飲み方も広がってきています。
種類から探す
お酒と一緒にいかがでしょうか?
美味しいもの、ステキなものを集めました。

あべのハルカス近鉄本店 お酒売り場
公式Instagram

#わくわくワイン #日本酒で乾杯