日本酒
※出荷店舗が異なる場合は、出荷店舗ごとに注文手続きが必要です。
長期低温貯蔵(-2℃~-5℃)により、芳醇なふくみ香とまろやかさが絶品の淡麗辛口酒。
富山県〈銀盤酒造〉銀盤 米の芯 純米大吟醸
4,598円(税込)
黒牛特有の芳醇な香りとまろやかさに加えて、吟醸専用蔵で小仕込みで仕上げたことで気品のある香りを醸し出しています。味わいも一段上位の秀麗さがあります。
和歌山店取扱い商品〈名手酒造店〉黒牛 純米吟醸 1800ml
4,541円(税込)
速醸仕込みと山廃仕込みを絶妙にブレンドした、「久保田」の最高峰。
新潟県〈朝日酒造〉久保田 純米大吟醸 「萬寿」
4,477円(税込)
山田錦を35%まで贅沢に磨いて丁寧に仕上げた一品です。
草津店取扱い商品〈北島酒造〉大吟醸 御代栄 720ml
4,400円(税込)
世界に誇る日本の名醸酒。
高知県〈土佐鶴酒造〉土佐鶴 天平 大吟醸原酒
4,235円(税込)
生もと造りの純米大吟醸酒。独自の超扁平精米技術により雑味の元になる成分を徹底除去。すっきりした飲み口ながら旨味があり、自然に薫りたつ上品な芳香と、やわらかに円熟した舌ざわりの緻密さは絶品です。
福島県〈大七酒造〉大七 箕輪門 生もと 純米大吟醸
4,200円(税込)
上品な甘みと旨味、柔らかな酸が特徴です。
草津店取扱い商品〈喜多酒造〉喜楽長 純米大吟醸 愛おし
4,180円(税込)
気品ある香りとスムーズな口当たりの純米大吟醸酒。
草津店取扱い商品〈地酒福井弥平商店〉萩乃露 純米大吟醸 黒ラベル 720ml
4,180円(税込)
原酒のコクと旨みを余すところ無く堪能。本醸造用に醸したお酒を割り水(加水調整)することなく、そのまま瓶詰しました。コクのある辛口で、原酒の旨味が飲み応え十分です。
大阪府〈西條〉天野酒 吟醸原酒1.8
4,101円(税込)
「神の穂」で仕込んだ華やかな香りとキレの良さが特徴の純米大吟醸酒と梅の香りと日本酒の風味がバランスよく調和された甘さ控えめのすっきりとした梅酒のセット。
四日市店取扱い商品〈大田酒造〉IGAMONOセット
4,070円(税込)
華やかな香りとなめらかで綺麗な口あたり、そしてキレの良さを併せ持つ大吟醸酒です。
◆草津店取扱い商品〈冨田酒造〉七本鎗 大吟醸(箱入) 720ml
4,070円(税込)
辛味と酸味が調和し、やさしい口当たり・ほのかな甘味の中にドライさを感じる純米吟醸酒。
新潟県〈朝日酒造〉久保田 純米吟醸 「紅寿」
3,993円(税込)
繊細で華やかでありながら重厚な香味。緻密でつなぎ目のない味わいは豪華でありながら繊細さも兼ね備えています。
兵庫県〈神戸酒心館〉福寿 純米大吟醸
3,960円(税込)
伸びやかで広がりのある味わいと穏やかな香りがあり、 まろやかさとコクがあります。
和歌山店取扱い商品〈名手酒造店〉黒牛 碧山 純米吟醸酒 1800ml
3,959円(税込)
華やかな吟醸香が楽しめる蔵一押し大吟醸。
草津店取扱い商品〈川島酒造〉松の花 大吟醸 藤樹
3,850円(税込)
2017sake competition入賞酒
奈良店取扱い商品〈五條酒造〉五神 大吟醸 山田錦
3,850円(税込)
京都産酒造米「祝(いわい)」で醸した純米吟醸酒です。
京都府〈齊藤酒造〉英勲 古都千年 純米吟醸
3,850円(税込)
丁寧に醸されたその味わいは、フルーティで繊細な淡麗。
兵庫県〈櫻正宗〉櫻華一輪 大吟醸
3,800円(税込)
古都奈良、万葉集にも多く詠われてきた生駒山の袂、精魂込めて酒造りにいそしむ伝統ある蔵元、上田酒造。
奈良店取扱い商品〈上田酒造〉生駒宝山 純米大吟醸 720ml
3,751円(税込)
米にこだわり、地にこだわり、風土を醸す。酒好きから熱い支持を得る「篠峯」の名蔵、千代酒造の田圃ラベルシリーズに、近鉄限定コラボのニューフェイスが登場。
奈良店取扱い商品〈千代酒造〉篠峯 Rouge 1800ml
3,740円(税込)
柔らかく広がる吟醸香をアクセントに良質な酸のバランスが良い純米吟醸。
草津店取扱い商品〈太田酒造〉道灌 純米吟醸 道灌
3,740円(税込)
幻の酒米「雄町米」と名水百選「雄町の冷泉」を仕込水に用い室町酵母で醸し出した特別純米酒。
岡山県〈室町酒造〉櫻室町 備前幻 雄町純米
3,740円(税込)
インパクトある力強い味わいのお酒。
兵庫県〈西山酒造場〉小鼓 路上有花 黒牡丹 純米大吟醸
3,630円(税込)
米の旨味を充分に引き出す、天狗舞独自の山廃酒母造りで醸された純米大吟醸酒です。
石川県〈車多酒造〉天狗舞 山廃純米大吟醸
3,630円(税込)
三重県産山田錦と三重県酵母で仕込んだ、華やかな果実香と柔らかな米の旨みが味わえる純米大吟醸酒です。
四日市店取扱い商品〈後藤酒造場〉青雲 純米大吟醸
3,630円(税込)
「この上ない酒に出会えたら命名しようと思っていた」と語られた東京農業大学の小泉武夫名誉教授が産みの親。すっきりした口あたりは料理を選ばず、中華料理やフランス料理にもおすすめです。
奈良県〈奈良豊澤酒造〉無上盃 純米吟醸
3,630円(税込)
酒造好適米の山田錦を最高まで精米し、腕利きの杜氏や蔵人が低温でじっくり育て上げた特別なお酒です。果実のような吟醸香と気品のある味わいをお楽しみください。
京都府〈佐々木酒造〉聚楽第 純米大吟醸
3,630円(税込)
樹齢約80年の「吉野杉」の甲付材のみを使用した樽に樽添えをしています。樽酒の先駆者として、長年培った樽添え技術と、樽材への“こだわり”が生み出す「樽酒の極み」をお楽しみください。
奈良県〈長龍酒造〉吉野杉の樽酒 1800ml
3,520円(税込)
「祝(いわい)」で醸した純米大吟醸酒です。
京都府〈齊藤酒造〉英勲 井筒屋伊兵衛 純米大吟醸
3,520円(税込)
杜氏の自信がみなぎる逸酒。口に含んだ時にただようほんのり甘く懐かしいような香り、米の持つ旨味とふくよかさをいっぱいに引き出したお酒です。
大阪府〈西條〉天野酒 醴(れい) 特別純米
3,351円(税込)