お母さんが吊るしてくれた、吊るし柿の思いをお菓子で表現しました。
四日市店取扱い商品〈清観堂〉不老柿
141円(税込)
すりおろした小芋を生地に練り込み、丹精込めて焼きあげた風味豊かな「かたやき」です。
四日市店取扱い商品〈鎌田製菓〉かたやき 10枚入
432円(税込)
生地を薄く焼いて、短冊に巻き上げました。
〈本高砂屋〉エコルセ
432円(税込)
生地を薄く焼いて、丸型に巻き上げました。
〈本高砂屋〉エコルセ
432円(税込)
生地を薄く焼いて、丸型に巻き上げました。
〈本高砂屋〉エコルセ
432円(税込)
バニラ、ストロベリー、チョコのクリームを挟んだ人気商品。
〈神戸風月堂〉あべのハルカスミニゴーフル(ブルー)
540円(税込)
バニラ、ストロベリー、チョコのクリームを挟んだ人気商品。
〈神戸風月堂〉あべのべあミニゴーフル(ブルー)
540円(税込)
バニラ、ストロベリー、チョコのクリームを挟んだ人気商品。
〈神戸風月堂〉あべのべあミニゴーフル(ピンク)
540円(税込)
米粉と砂糖と水のみで仕上げた生地に、にっきを漂わせ琴の形に焼き上げました。
京都〈聖護院八ツ橋〉八ツ橋(袋入り)
540円(税込)
鰹節をはじめ、白胡麻、椎茸、きくらげ、松の実などの山海の素材で作り上げた「佃煮ふりかけ」です。
〈錦松梅〉袋入
540円(税込)
自社農園で栽培した柿の葉に、柿の実から抽出した柿タンニン(柿渋)をブレンドしました。
奈良店取扱い商品〈吉野いしい〉柿の葉茶 ティーバッグ
540円(税込)
創業は文久年間より、久住屋菓舗では、伊勢鈴鹿白子の里と風土と歴史が育んだ銘菓をお届けしています。
四日市店取扱い商品〈久住屋菓舗〉大はら木5個入(鈴鹿銘菓)
584円(税込)
銀装の代表商品、上品な甘さソフトな口当たりが特徴です。
〈銀装〉カステ21(ハーフサイズ)
594円(税込)
古くから伝わる伝統菓子であり、日本一薄い和菓子といわれております。主原料は良質の小麦粉、甜菜糖、地卵、芥子の実を用いています。
熊本〈正観寺 丸宝〉松風
648円(税込)
北海道産天然昆布を100%使用したとろろ昆布。お吸い物と、うどんに入れて。ごはん・おにぎりにも重宝します。
〈神宗〉とろろ昆布
648円(税込)
チョコとラムネが出会ったら?日本発祥のラムネ菓子を奈良県産素材をふんだんに使った様々なフレーバーチョコで包み込みました。
◆奈良店取扱い商品〈リリオンテ〉choco-ne いちご(あすかルビー)
648円(税込)
チョコとラムネが出会ったら?日本発祥のラムネ菓子を奈良県産素材をふんだんに使った様々なフレーバーチョコで包み込みました。
◆奈良店取扱い商品〈リリオンテ〉choco-ne 大和ほうじ茶
648円(税込)
チョコとラムネが出会ったら?日本発祥のラムネ菓子を奈良県産素材をふんだんに使った様々なフレーバーチョコで包み込みました。
◆奈良店取扱い商品〈リリオンテ〉choco-ne ミルク
648円(税込)
鰹の風味で炊きあげたお茶漬け用のごぼう煮。
〈滋賀・近江今津/西友〉ごぼう茶漬
648円(税込)
柿をふんだんに使用した濃厚な味わい。
奈良店取扱い商品〈吉野いしい〉柿ジャム
648円(税込)
小麦粉、澱粉を原料にした独自の風味、軽快な歯ざわりが好評。一枚一枚職人の手により丁寧に焼き上げた手焼き炭酸せんべいです。
兵庫〈有馬せんべい本舗〉有馬炭酸せんべい
648円(税込)
卵黄・蜂蜜を多く配合したソフトな口当たりのカステラです。
〈銀装〉カステ11(ハーフサイズ)
702円(税込)
選りすぐったちりめんじゃこと風味豊かな山椒を京都の淡白なお味に仕上げました。
〈わらびの里〉ちりめん山椒(一膳ぱっく)
702円(税込)
スライスアーモンドの香ばしさを逃がさぬように包んだ、味、音、香りをいちどに味わえるお菓子です。
〈本高砂屋〉マンデルチーゲル
702円(税込)
小豆のこしあんで作ったあん玉に沖縄産の特上黒砂糖の羊かんを衣がけし、表面に国産白ゴマをあしらいました。
●〈仙太郎〉老玉(うばたま) 9個入
702円(税込)
山椒を入れてじっくり煮上げた鮎の姿煮。
〈滋賀・近江今津/西友〉鮎旨煮
735円(税込)
宇治抹茶100%を使用し、あっさりとした上品な抹茶カステラを作りました。
〈銀装〉抹茶カステラ
756円(税込)
一口サイズのプチフィナンシェ。
〈モンロワール〉神戸プチフィナンシェ12個入
756円(税込)
柿のやさしい甘みとバターのコクと香り。
奈良店取扱い商品〈吉野いしい〉柿バター
778円(税込)
すりおろした小芋を生地に練り込み、丹精込めて焼きあげた風味豊かな「かたやき」です。
四日市店取扱い商品〈鎌田製菓〉かたやき 16枚入
810円(税込)