ジャンルで選ぶ
価格帯で選ぶ
-
2,160円(税込)
-
2,700円(税込)
-
4,320円(税込)
-
5,400円(税込)
-
3,240円(税込)
-
手の平におさまる愛くるしいフォルムに華やかな柄をデザインした缶を使用しております。
5,400円(税込)
-
手の平におさまる愛くるしいフォルムに華やかな柄をデザインした缶を使用しております。玉露は旨味を感じる緑茶ですのでおもてなし用のお茶におすすめです。
3,240円(税込)
-
掛川茶は深蒸し茶の代表格で、濃いめの味わいを楽しみたい方におすすめのお茶です。深蒸し茶は、まろやかな味わいとコクを感じる後味が魅力です。
2,268円(税込)
-
静岡県牧之原市で茶園に覆いを施して栽培した茶葉を伝統の深蒸し製法で仕上げたお茶です。
10,800円(税込)
-
ふっくらと焼き上げた口当たりの良い生地に、レーズンとバニラクリームをサンドしました。
1,620円(税込)
-
ふっくらと焼き上げた口当たりの良い生地に、レーズンとバニラクリームをサンドしました。
2,430円(税込)
-
バニラ、ストロベリー、チョコのクリームを挟んだ人気商品。
540円(税込)
-
バニラ、ストロベリー、チョコのクリームを挟んだ人気商品。
540円(税込)
-
バニラ、ストロベリー、チョコのクリームを挟んだ人気商品。
540円(税込)
-
白焼きしたうなぎに山椒を入れてじっくり煮込み、お茶漬け用に仕上げた佃煮です。
3,888円(税込)
-
白焼きしたうなぎに山椒を使って、じっくり煮上げ、お茶漬け用に仕上げました。
4,212円(税込)
-
白焼きしたうなぎや素焼きした鮎に、山椒を入れて煮上げ、お茶漬け用に仕上げました。
4,752円(税込)
-
お好きな時にお好きな分だけあんを詰めて出来たての風味をお楽しみいただける最中です。
2,700円(税込)
-
お好きな時にお好きな分だけあんを詰めて出来たての風味をお楽しみいただける最中です。
5,400円(税込)
-
果物専門店ならではの濃厚で贅沢な味わいの無添加ジュースです。飲みきりサイズですのでいつでも新鮮な味わいをお楽しみいただけます。
3,564円(税込)
-
果物専門店ならではの濃厚で贅沢な味わいの無添加ジュースです。飲みきりサイズですのでいつでも新鮮な味わいをお楽しみいただけます。
5,940円(税込)
-
果肉・砂糖・レモン果汁のみでしっかりと煮詰め、果実の持つ美味しさを最大限に引き出しました。
4,320円(税込)
-
果肉・砂糖・レモン果汁のみでしっかりと煮詰め、果実の持つ美味しさを最大限に引き出しました。
8,208円(税込)
-
千疋屋総本店の果物をお好きなときに、手軽に召し上がって頂けます。
3,888円(税込)
-
気軽にご家庭でお楽しみいただけるような9種類を袋に詰めました。
864円(税込)
-
気軽にご家庭でお楽しみいただけるような11種類を袋に詰めました。
1,404円(税込)
-
四天王寺の大梵鐘に因んで名づけられました。こしあんとかすてら生地のしっりと優しいあじわい。
2,922円(税込)
-
四天王寺の大梵鐘に因んで名づけられました。こしあんとかすてら生地のしっりと優しいあじわい。
5,616円(税込)
-
こし餡とかすてら生地のしっとりと優しい味わいの「釣鐘まんじゅう」と、口当たりなめらかでふんわり溶ける風味豊かな「芭蕉」の詰合せ。
2,922円(税込)
-
西陣織にちなみ繭のかたちをした一口饅頭。
3,726円(税込)
-
西陣織にちなみ繭のかたちをした一口饅頭。
5,508円(税込)
-
お好みの量の餡を召し上がっていただくときに詰めていただく手作り最中。出来たての風味を味わっていただけます。
4,374円(税込)
-
観世水の姿にまきあげた村雨と小倉羹製棹もの「京観世」と、求肥に柚子のさわやかな風味をこめた「柚餅」とを詰めた、当社代表銘菓の個食の詰合せでございます。
2,463円(税込)
-
観世水の姿にまきあげた村雨と小倉羹製棹もの「京観世」と、求肥に柚子のさわやかな風味をこめた「柚餅」とを詰めた、当社代表銘菓の個包装の詰合せでございます。
3,737円(税込)
-
観世水の姿にまきあげた村雨と小倉羹製棹もの「京観世」と、求肥に柚子のさわやかな風味をこめた「柚餅」とを詰めた、当社代表銘菓の個包装の詰合せでございます。
4,817円(税込)
-
観世水の姿にまきあげた村雨と小倉羹製棹もの「京観世」と、求肥に柚子のさわやかな風味をこめた「柚餅」とを詰めた、当社代表銘菓の個包装の詰合せでございます。
6,092円(税込)
-
代表銘菓「京観世」・「柚餅」と一口饅頭「紡ぎ詩」詰合せ。
3,953円(税込)
-
代表銘菓「京観世」・「柚餅」と一口饅頭「紡ぎ詩」詰合せ。
5,228円(税込)
-
カステラの底に双目(ざらめ)糖が撹拌の際、擦り減らされた中にも残っているのが福砂屋のカステラの特徴です。伝来の古法を守り、丹精こめて焼きあげる、手づくりならではの味わいです。
2,916円(税込)
-
カステラの底に双目(ざらめ)糖が撹拌の際、擦り減らされた中にも残っているのが福砂屋のカステラの特徴です。伝来の古法を守り、丹精こめて焼きあげる、手づくりならではの味わいです。
4,374円(税込)