価格帯で選ぶ
-
丁寧に調整した生タイプの具材が別添えになっているお茶漬、お湯を注ぐだけで本格的な味がお愉しみいただけるお吸物、お味噌汁、スープの詰合せ。
〈麻布十番四季もなか 花一会〉お茶漬・お吸物・お味噌汁・スープ詰合せ 4袋入り
1,728円(税込)
-
釜炒り、釜蒸し、玉緑茶で、ぐり茶とも呼ばれています。水色は黄金色で、深く濃厚な味と豊かな香りです。
1,620円(税込)
-
添加物を使わず、昔ながらの製法にこだわりつづけております。
1,620円(税込)
-
お母さんが吊るしてくれた、吊るし柿の思いをお菓子で表現しました。
1,620円(税込)
-
極上ほうじ茶60g中缶、極上玄米茶65g中缶のお詰合せです。番茶類の中でも特に評判が高いほうじ茶と玄米茶のお詰合せです。
1,620円(税込)
-
一層一層丁寧にしっとりと焼きあげた、手焼ばうむくーへん
1,556円(税込)
-
伊勢まだいで出汁を取り、琥珀の炊き汁を作り大きく切り分けた伊勢真鯛の身と共に炊き上げる、本格的な炊き込みご飯です。
1,497円(税込)
-
おもわず手に取るお花のカタチのラングドシャ。笑顔 咲く咲く 大阪土産の新定番
1,458円(税込)
-
玉露の原料茶から選別した茎茶です。まろやかな甘みと香り立つ緑茶です。
1,458円(税込)
-
いつでも出来立ての美味しさを味わっていただけるようにセットしました。お土産やご進物におすすめです。ご自身であんを詰めていただくもなかです。
四日市店取扱い商品〈伊勢製餡所〉伊勢あんもなか ギフト用セット
1,404円(税込)
-
創業より松阪牛を見極める目利きの技とこだわりの伝統製法で仕上げた逸品です。生姜が香る甘めの味付けで、ご飯にとてもよく合います。
1,404円(税込)
-
「伊勢志摩サミット」で、各国首脳及び配偶者への軽食に選出、提供されました。
四日市店取扱い商品〈ナポレオン〉本かぶせ茶フィナンシェ 5個入
1,399円(税込)
-
チョコとフルーツの華やかなドレスアップクッキー
1,296円(税込)
-
×:在庫なし
1,296円(税込)
-
×:在庫なし
1,296円(税込)
-
温暖早場地帯があるため、全国に先駆けて新茶の生産が行われる。良質で香り高くコクのあるお煎茶です。
1,296円(税込)
-
釜蒸しで渋みと甘み両方楽しめる煎茶です。
1,188円(税込)
-
嬉野茶と玄米をブレンドした、香ばしく渋みのある玄米茶です。
1,188円(税込)
-
良質で香り高く甘みがある煎茶です。
1,188円(税込)
-
まろやかな甘みがある香り高い煎茶です。
1,188円(税込)
-
まろやかな甘みがあり、高温で飲んでいただける普段使いの煎茶です。
1,080円(税込)
-
渋みがあり水色は黄金色で高温でも飲んでいただける普段使いの煎茶です。
1,080円(税込)
-
濃く甘味があり、高温で飲んでいただける普段使いの煎茶です。
1,080円(税込)
-
農薬・肥料不使用で育てた茶樹の新芽を使って作った、午後のティータイムにピッタリの和紅茶です。
1,080円(税込)
-
慈悲深いゆずの風味と農薬・肥料不使用で育てた和紅茶がベストマッチ!和のティータイムにぴったりのお茶です。
1,080円(税込)
-
しょうがのピリッとした刺激と新芽で作った和紅茶の甘さがなんとも言えないコンビネーション!
1,080円(税込)
-
抹茶にもコーヒーにも合う食べやすい1口サイズ!1つでは物足りない美味しさです。
1,026円(税込)
-
四天王寺の大梵鐘に因んで名づけられました。こしあんとかすてら生地のしっりと優しいあじわい。
999円(税込)
-
おもわず手に取るお花のカタチのラングドシャ。笑顔 咲く咲く 大阪土産の新定番
972円(税込)
-
シェル・レーヌ(プレーン)のギフトボックスです。さっくりとした歯ごたえと香ばしさが人気の理由です。
972円(税込)
-
添加物を使わず、昔ながらの製法にこだわりつづけております。
918円(税込)
-
優しい甘さと、素朴な味わいです。
850円(税込)
-
うま味調味料・香料・保存料無添加。お湯を注ぐだけでお茶もいただく、やさしいお茶漬け。
奈良店取扱い商品〈Su-balance〉お茶漬け 緑茶のり 3食入り
840円(税込)
-
うま味調味料・香料・保存料無添加。お湯を注ぐだけでお茶もいただく、やさしいお茶漬け。
奈良店取扱い商品〈Su-balance〉お茶漬け ほうじ茶しそ 3食入り
840円(税込)
-
うま味調味料・香料・保存料無添加。お湯を注ぐだけでお茶もいただく、やさしいお茶漬け。
奈良店取扱い商品〈Su-balance〉お茶漬け 和紅茶しいたけ 3食入り
840円(税込)
-
チョコとフルーツの華やかなドレスアップクッキー
832円(税込)
-
すりおろした小芋を生地に練り込み、丹精込めて焼きあげた風味豊かな「かたやき」です。
810円(税込)
-
四天王寺の大梵鐘に因んで名づけられました。こしあんとかすてら生地のしっりと優しいあじわい。
810円(税込)
-
小豆のこしあんで作ったあん玉に沖縄産の特上黒砂糖の羊かんを衣がけし、表面に国産白ゴマをあしらいました。
702円(税込)
-
創業380余年の深川屋代表銘菓。北海道赤小豆のこし餡を求肥で包み、阿波の和三盆をまぶしたお菓子。
648円(税込)