近鉄のお歳暮

12月1日(月)〜12月5日(金)のお届けは、
大変混み合いますのでご指定はご容赦ください。
便利な機能のご案内
複数の方へお届けする場合の注文方法
お届け先リストの移行について
キャンペーン情報
近鉄百貨店ネットショップ会員さま限定特典
-
特典1
お歳暮商品お買いあげで!
「500円クーポン」
プレゼント -
特典2
11/30(日)午後6時まで!
全国一律送料
税込275円 -
特典3
ネットKIPS会員さまなら!
ベストギフト商品
最大20%OFF
「美味彩々」
こだわりぬいた、近鉄限定の美味をお届け
お歳暮・冬ギフト特集
ランキングや人気の商品をまとめました
商品を探す
ご予算やカテゴリーから、商品が検索できます
カテゴリーから探す
※カタログから商品をお探しの方は、
目次からの検索が便利です。
「カタログの目次から探す」はこちら
カタログから探す
- デジタルカタログを見る
-
- 美味彩々〈近鉄限定〉
- 実りの宝箱「日本列島 美味紀行」
- 老舗・名店の味「伝統の美味」
- 賛否両論
- 銘柄牛食べ比べ
-
ハルカスからの贈りもの
- 〈おすすめの美味〉ベストセレクション
- スイーツセレクション
- クリスマスセレクション
-
送料込みギフト特集
- あの味おすすめ「グルメ特集」
- コクラン・エネ
- セレクトワイン
- 洋酒
- 地酒めぐり
- 大和の地酒
- 焼酎めぐり
- カタログギフト
-
おトクな近鉄のおすすめベストギフト
※一部除外品がございます。
- カタログを請求する
\なるほど!/
知るともっと楽しい【お歳暮】
お歳暮とは
お歳暮は、もともと年越しの「御霊祭」から生まれた風習です。
やがて、今日のような親しい人へ贈り物をする風習に変わっていき「お歳暮」と呼ぶようになりました。
お歳暮は、日頃お世話になっている方へ「ありがとうございます」の気持ちを込めて贈られます。
お歳暮を贈るのはいつ?
東日本は11月下旬〜12月20日前後、西日本は12月初旬〜20日前後です。
最近では関西でも11月下旬から贈る方も増えています。
お歳暮の相場
お歳暮の相場は、3,000円〜5,000円程度が一般的です。
特別にお世話になった方には1万円以上のものを贈ることも。
お相手のお返しの負担にならない程度の贈り物が良いとされています。
お歳暮の選ぶポイント
毎年人気なのは、ハム・ソーセージなどの詰合せや和洋菓子、ビールなど。
企業へ贈る際は、小分けしやすい個包装のものや、飲料類が人気です。
個人に贈る際は、ご家族の人数やお子さまがいるかもポイントになります。
ご家族が多い方には、お鍋セットやお肉などのギフトがおすすめ。
ご夫婦や単身者の方には、お日持ちする乾物や、個包装の商品が喜ばれます。
小さいお子さまがいるお宅へは、洋菓子をクリスマスギフトとして贈るのも◎。
2025お歳暮は近鉄百貨店ネットショップで!
毎年人気のビールやハムに加え、近鉄百貨店ならではの商品を多数お取揃えしております。
産地直送グルメや日用品なども充実。ご自宅用にもぜひお買い求めください。
アイテムから選ぶ
- 全商品一覧 <span>2025 近鉄のお歳暮</span>
- 近鉄限定 <span><span class="txt_sub">2025 近鉄のお歳暮</span>近鉄限定</span>
- 全国一律送料ギフト <span><span class="txt_sub">2025 近鉄のお歳暮</span>全国一律送料ギフト</span>
- ベストギフト <span><span class="txt_sub">2025 近鉄のお歳暮</span>ベストギフト</span>
- 近畿2府5県送料無料ギフト <span><span class="txt_sub">2025 近鉄のお歳暮</span>近畿2府5県 <br> 送料無料ギフト</span>
- 送料込みギフト <span><span class="txt_sub">2025 近鉄のお歳暮</span>送料込みギフト</span>


















