-
国産のりを使用し、甘辛く滑らかな舌触りに仕上げました。
209円(税込)
-
煎り胡麻の香りが食欲そそるごま昆布。
432円(税込)
-
程よく山椒が薫る短冊切りの塩昆布。
486円(税込)
-
540円(税込)
-
540円(税込)
-
540円(税込)
-
舌の上でとろける上品な味をお楽しみください。
540円(税込)
-
千切り生姜が薫る甘口の細切り塩昆布。
540円(税込)
-
スパイシーな山椒が薫る細切りの汐吹昆布です。
540円(税込)
-
細かくカットした北海道産の真昆布と生姜・ちりめんを一緒に炊き上げました。
540円(税込)
-
540円(税込)
-
北海道産真昆布のを炊き上げた細切りタイプの汐吹き昆布です。
540円(税込)
-
鰹節をはじめ、白胡麻、椎茸、きくらげ、松の実などの山海の素材で作り上げた「佃煮ふりかけ」です。
540円(税込)
-
召し上がりやすい細切り昆布に、香味ゆたかな山椒を加えて、独自の製法でほどよい口あたりに仕上げました。あとを引くおいしさをお楽しみください。
540円(税込)
-
あったかいご飯のお供に。粒がそろった良質のたらこ入りです。
594円(税込)
-
細切り昆布に香味豊かなしその実を加えて、口あたりよく仕上げた一品です。
594円(税込)
-
北海道産昆布を削り、ふわっとした食感のおぼろ昆布にしました。
594円(税込)
-
北海道産真昆布を極細にカットし、椎茸、鰹節などのうま味をまとわせた「だし昆布」です。
594円(税込)
-
山椒入のぬれているタイプの角切り塩昆布です。
594円(税込)
-
ひらたけ、椎茸、きくらげといった山の幸と昆布を実山椒で香り良く仕上げました。
594円(税込)
-
スライス椎茸と昆布を汐吹きにしました。
594円(税込)
-
山椒を入れてじっくり煮上げた鮎の姿煮。
627円(税込)
-
山椒を入れてじっくり煮上げた鮎の姿煮。
627円(税込)
-
琵琶湖でとれた小鮎を炊きあげた風味豊かな醤油煮。
648円(税込)
-
琵琶湖でとれた小鮎を炊きあげた風味豊かな醤油煮。
648円(税込)
-
北海道産昆布を削り、ふわっとした食感のとろろ昆布にしました。
648円(税込)
-
しっとりとした食感に仕上げた甘口・角切りタイプのかつお昆布です。
648円(税込)
-
北海道産真昆布を細切りの汐吹き昆布にし、乾燥梅肉とあわせました。
648円(税込)
-
ちりめんじゃこを職人の手によって炊き上げ、山椒の実と合わせました。
648円(税込)
-
選りすぐったちりめんじゃこと風味豊かな山椒を京都の淡白なお味に仕上げました。
681円(税込)
-
湯葉は京の代表的な名産物として、京料理の中でも色々と使用されています。
681円(税込)
-
京都洛東・音羽川畔に静かな佇まいをみせる本格料亭。
681円(税込)
-
京都洛東・音羽川畔に静かな佇まいをみせる本格料亭。
681円(税込)
-
京都洛東・音羽川畔に静かな佇まいをみせる本格料亭。
681円(税込)
-
北海道産昆布を削り、ふわっとした食感のおぼろ昆布にしました。
692円(税込)
-
北海道産昆布を削り、ふわっとした食感のとろろ昆布にしました。
692円(税込)
-
鮭の中でも紅鮭は味もよく、やわらかで脂もほどよくのり最高のものとされております。
702円(税込)
-
細切り昆布のうま味と梅肉のさわやかな酸味が絶妙なバランスの塩ふき昆布です。
702円(税込)
-
細切りの昆布と塩ふき椎茸の旨味が絶妙。昆布と椎茸の旨味を堪能できる一品です。
702円(税込)
-
海の幸の昆布に山の幸のひらたけ、椎茸、きくらげ、山椒を合わせた具だくさんの昆布です。
702円(税込)