販売中
-
酒造好適米の最高級兵庫県特A山田錦を40%以下になるまで精白し、手間暇をかけ、真心を込めたお酒です。日本酒が日本の伝統芸術品であることを舌でご堪能ください。
6,001円(税込)
-
個別包装された商品「紬」4種類の詰め合わせ。
4,320円(税込)
-
上品な赤塗缶が目を引きます。お祝い事にも。
5,400円(税込)
-
国内産原材料にこだわり、天恵の味を忠実に創りました。
1,404円(税込)
-
贈り物に。ご自宅に。旅先に。どんなときでも。
3,240円(税込)
-
バニラ、ストロベリー、チョコのクリームを挟んだ人気商品。
540円(税込)
-
麹米、かけ米それぞれ100%の備前雄町米を用いた純米大吟醸酒。ふっくらした柔らかみある香り・味わいが特徴です。
5,500円(税込)
-
バニラ、ストロベリー、チョコのクリームを挟んだ人気商品。
540円(税込)
-
一般的な味噌汁用の味噌です。
1,350円(税込)
-
4,070円(税込)
-
茄子に胡瓜・山菜等が入り、鷹の爪のぴりっと利いた甘辛口のもろみです。
1,701円(税込)
-
2,750円(税込)
-
5,500円(税込)
-
白餡の中にミルクの風味豊かな練乳と上質なバターをたっぷり入れて、しっとり焼き上げたみるく饅頭です。
991円(税込)
-
八女地方一帯で生産されまろやかな甘み香り高い煎茶です。
1,836円(税込)
-
十勝産小豆の上品な甘みのこしあんに赤穂特産の塩を効かせ風雅な味わいに仕上げました。
1,387円(税込)
-
3,240円(税込)
-
手の平におさまる愛くるしいフォルムに華やかな柄をデザインした缶を使用しております。玉露は旨味を感じる緑茶ですのでおもてなし用のお茶におすすめです。
3,780円(税込)
-
4,320円(税込)
-
掛川茶は深蒸し茶の代表格で、濃いめの味わいを楽しみたい方におすすめのお茶です。深蒸し茶は、まろやかな味わいとコクを感じる後味が魅力です。
2,268円(税込)
-
温暖早場地帯があるため、全国に先かけて新茶の生産が行われる。良質で香り高くコクのある煎茶です。
1,836円(税込)
-
550円(税込)
-
収穫量が少なく貴重な国産白小豆製粒あんと村雨あんを一本ずつ手巻きし、雲にのる龍を表現した意匠棹菓子。
2,160円(税込)
-
3,850円(税込)
-
米粉と砂糖と水のみで仕上げた生地に、にっきを漂わせ琴の形に焼き上げました。
1,037円(税込)
-
550円(税込)
-
7,920円(税込)
-
2,200円(税込)
-
660円(税込)
-
〈永豊堂〉京都純粋和紙あぶらとりがみ(小) 80枚入 W−350
385円(税込)
-
660円(税込)
-
〈永豊堂〉京都純粋和紙あぶらとりがみ(小)セット WA−2100
2,310円(税込)
-
550円(税込)
-
原酒のコクと旨みを余すところ無く堪能。本醸造用に醸したお酒を割り水(加水調整)することなく、そのまま瓶詰しました。コクのある辛口で、原酒の旨味が飲み応え十分です。
4,101円(税込)
-
北海道産小豆を使用し、製餡の技術を生かした密封式の小城羊羹。
864円(税込)
-
一保堂の煎茶の代表銘柄です
3,240円(税込)
-
北海道産小豆、大手亡豆を使用し、製餡の技術を生かした密封式の小城羊羹。
864円(税込)
-
お茶らしいすっきりさの中に、ほのかな甘みも味わえる煎茶「正池の尾」。お一人でも飲みきれるサイズで人気のお詰合せです。
3,240円(税込)
-
小麦粉、澱粉を原料にした独自の風味、軽快な歯ざわりが好評。一枚一枚職人の手により丁寧に焼き上げた手焼き炭酸せんべいです。
648円(税込)
-
上級の玉露と煎茶の詰合せ。
7,560円(税込)