調味料

木桶で守り続ける
昔ながらの地醤油
戦後、多くの醤油メーカーは、製造の効率化と近代化を進めたが、『片上醤油』は杉の木桶を使う天然醸造にこだわってきた。これは、蔵や木桶に常住する菌の働きによって、大豆と小麦を発酵させる方法。無添加無調整にて、1年以上じっくりと寝かせることで、この蔵とそれぞれの木桶にしか出せない味わいになる。原料となる大豆は、ほぼ奈良県産。通常よりも多く使用することで、他にはない濃い味わいの醤油に仕上がる。

片上醤油
手間をかけ、注意深く見守られながら醸造されていく醤油は香り高く、フレッシュな味わい。天然醤油ならではの風味も楽しみたい。
-
昭和6年創業。杉の大桶の中で自然の季節のままに発酵熟成する、天然醸造の手法を守っています。
486円(税込)
-
昭和6年創業。杉の大桶の中で自然の季節のままに発酵熟成する、天然醸造の手法を守っています。
756円(税込)
-
昭和6年創業。杉の大桶の中で自然の季節のままに発酵熟成する、天然醸造の手法を守っています。
486円(税込)
-
昭和6年創業。杉の大桶の中で自然の季節のままに発酵熟成する、天然醸造の手法を守っています。
1,501円(税込)
-
片上醤油は昭和6年の創業より奈良県中部の山麓の静かな村で、奈良県産大豆を主原料として杉の大桶の中で自然の季節のままに発酵熟成する、天然醸造の手法を守っています。
3,240円(税込)
-
水・炭酸・牛乳・お酒。お好みの何で割ってもおいしい「飲むお酢」として最高の1品です。
843円(税込)
-
柿の果肉と葉だけで作られた天然のシロップ
2,160円(税込)
-
トマトの“旨み”を料理にプラス!
890円(税込)
-
天然素材を手間ひま惜しまずつくったこだわりの醤油
2,970円(税込)
-
たまごかけごはんにオススメ!
702円(税込)
-
ピクルスはもちろん、お水や炭酸水で割って飲用酢としてもお楽しみいただけます。
大和路〈pickles-ya〉南高梅のピクルス液 ゴールデンプラムビネガー
1,350円(税込)
-
水・炭酸・お酒。お好みの何で割ってもおいしい「飲むお酢」として最高の1品です。
大和路〈pickles-ya〉柚子のピクルス液 はちみつ柚子ビネガー
843円(税込)
-
和食の酢の物に三杯酢としてお使いいただける他、中華の甘酢あんかけなどお酢料理全般にどうぞ。
843円(税込)
-
柿専門店の純柿酢
648円(税込)
-
濃厚なごまの風味とすっきり爽やかな後味が特徴です。
515円(税込)
-
吉野杉の大樽に仕込み、十数ヶ月じっくりと熟成させました。
452円(税込)
-
上質の米酢と天然のゆず果汁を贅沢に使用。
648円(税込)
-
本醸造醤油のまろみが鮮やかに生きます。
540円(税込)
-
一年間熟成した天然醤油をさらにおいしく。
756円(税込)
-
素材を生かす旨み成分高いまろやかな味。
702円(税込)
-
もろみを絞ったままの自然な味わい。
648円(税込)
-
×:在庫なし
890円(税込)
-
×:在庫なし
1,005円(税込)
-
×:在庫なし
789円(税込)