-
天明元年(1781年)創業より地の利を生かし代々の店主が原料の厳選に、品質味覚の向上一すじに精進を重ね、当店独自の加工法により、神宗独特の商品を作り、今にその味を伝えています。
5,400円(税込)
-
天明元年(1781年)創業より地の利を生かし代々の店主が原料の厳選に、品質味覚の向上一すじに精進を重ね、当店独自の加工法により、神宗独特の商品を作り、今にその味を伝えています。
864円(税込)
-
三重桑名に伝わる製法で炊き上げ、素材そのものの味をいかしています。
1,080円(税込)
-
4,104円(税込)
-
1,080円(税込)
-
素材の持ち味をいかに引き出すかにこだわった、ごはんの友にも酒の肴にもなる、滋味豊かな味わいの数々。心を尽くした料亭ならではの味の詰め合わせです。
5,400円(税込)
-
京都洛東・音羽川畔に静かな佇まいをみせる本格料亭。
1,728円(税込)
-
琵琶湖の四季のおもてなし。
2,700円(税込)
-
琵琶湖でとれた小鮎を炊きあげた風味豊かな醤油煮。
648円(税込)
-
山椒を入れてじっくり煮上げた鮎の姿煮。
627円(税込)
-
松前屋古伝の塩昆布「とこわか」をはじめ、人気のお味のお詰め合わせです。
3,240円(税込)
-
松前屋古伝の塩昆布「とこわか」をはじめ、人気のお味のお詰め合わせです。
5,400円(税込)
-
松前屋古伝の塩昆布「とこわか」をはじめ、人気のお味のお詰め合わせです。
2,700円(税込)
-
ぷりっとしたまるごと椎茸を使用。
756円(税込)
-
千切り生姜が薫る甘口の細切り塩昆布。
540円(税込)
-
ひらたけ、椎茸、きくらげといった山の幸と昆布を実山椒で香り良く仕上げました。
594円(税込)
-
程よく山椒が薫る短冊切りの塩昆布。
486円(税込)
-
煎り胡麻の香りが食欲そそるごま昆布。
432円(税込)
-
スライス椎茸と昆布を汐吹きにしました。
594円(税込)
-
スパイシーな山椒が薫る細切りの汐吹昆布です。
540円(税込)
-
山椒入のぬれているタイプの角切り塩昆布です。
594円(税込)
-
1,512円(税込)
-
2,808円(税込)
-
2,268円(税込)
-
2,376円(税込)
-
3,672円(税込)
-
3,240円(税込)
-
4,644円(税込)
-
5,940円(税込)
-
1,080円(税込)
-
972円(税込)
-
864円(税込)
-
540円(税込)
-
1,944円(税込)
-
1,080円(税込)
-
756円(税込)
-
972円(税込)
-
1,080円(税込)
-
創業明治四年。三重県桑名の一軒の牛鍋店から柿安の歴史は始まります。以来、百四十余年。長い歴史を通し培われてきた牛肉を厳選する目と研鑽を重ねてきた伝統の技から生み出されたのが「料亭しぐれ煮」です。
3,240円(税込)
-
創業明治四年。三重県桑名の一軒の牛鍋店から柿安の歴史は始まります。以来、百四十余年。長い歴史を通し培われてきた牛肉を厳選する目と研鑽を重ねてきた伝統の技から生み出されたのが「料亭しぐれ煮」です。
4,320円(税込)